paris55’s diary

人生折り返し女子 プチ介護と日々の楽しみ

いい経験になってるよ。骨折して初めてわかること。

コスモス。毎度の雑な撮影ですが、風に揺れている姿に癒されます。

お彼岸に、夫の方のおじ夫婦が来た。

現在、ガンの闘病中の穏やかなおば。

手作りのイチジクジャムをくれたり、お互いバラが好きだったり。

私は結婚当初からこのおばには親しみを感じていた。

松葉杖の私に、おばがうなずきながら、

「いい経験になってるねぇ☺️」

とニコニコして声をかけてくれた。

 

うん。本当に。

いつも元気だと、病気とかで心細い気持ちに気づかない。メンタルで弱っているとき、前向きな言葉がしんどいのと似てるかな?

でも、多分、かみ合わない人に同じ事を言われたら、カチン!ときてるに違いない。

本当に良い経験だ。

病院にて(初診)

中足骨骨折。ジョーンズ骨折とも言うらしい。アスリートに多いとか。

小指とかかとのちょうど真ん中、土踏まずのカーブの足のふちに近いところ。

レントゲン写真では、パキっと折れていた。

全治1か月半から2か月とのこと。

すこし大きな?骨折は、すぐにギプスで固定するものだと思っていたのに。

ギプス使用もあるが、衛生面から考えると足底板を使う方がメリットが大きいらしい。

ギプスだと洗えないから、かゆくて耳かきとかつっこんでバリバリかいてしまい、皮膚ボロボロ…になりがち、らしい。

 

足底板(ソクテイバン)とは、簡単に言うとインソール。

義肢製作所で作ってもらった。

型取りから始まり、完成には一週間近くかかる。

費用は3万円近く。😳💦💦後から申請すると保険で

返ってくるとのこと。それでもやっぱりトホホ。😱

 

寝室は二階なんですが…

と先生に言ったら、

「何とか下の部屋で寝起きして下さい。

松葉杖での階段は危険です。

これでまた落ちたら目も当てられませんよ。」

確かに…😱😱😭😭。

「できるだけ早く足底板を作りに行って下さい。

折ったほうの足がつけるようになると生活が楽ですから。」

その日のうちに作りに行った。

義肢製作所にて

義肢製作所の職人さんは、まだ若い男性。

義肢製作所にはこれまで縁がなく、お仕事に興味津々…。

通された応接室には、たくさんの義足が並んでいた。

足が汚れないようにラップでくるんで、石膏を染み込ませたシートを濡らして足を包み、型を取る。

見れば、職人さんの腕には大きな火傷の痕が…。

「高温の樹脂を固めて作るんですが、自分がどんくさくて」

と笑っておられた。そして

「できれば、僕らには会わずに暮らせれば、それが一番です」

との言葉が心に残った。使う人のことを思って一生懸命作っておられるんだ、と分かると、値段は相応だ。

足底板の調整(診察2回目)

そして5日後、足底板、完成。

片足で30,000円。その価値は十分!松葉杖は離せないものの折れた足のカカトがつけるようになった。

足底板ができるまでの間、松葉杖生活がどんなに大変か、身にしみていた。段差の昇降でさえ最新の注意を払っていたので、階段なんて,,,!足底板バンザイ😂😂!

お世話になりました。ありがとうございます!!

診察(3回目)

まだ運転できなくて夫が付き添ってくれた。

痛み止めと胃薬服用2週め。

先生はレントゲン写真を見ながら、

「2週間後にくっついているといいですね。たまに、くっつかない方がいて、そうなると手術してピンを入れます。まあ入院もしますねぇ。」

思い切って聞いてみる。

「早く治したくて、コラーゲンとカルシウムのサプリを摂っていますが、効果はありそうでしょうか…」

軽く笑いながら

「あ~、カルシウムの吸収には、ビタミンDが必要です。一番安上がりなのは日に当たることですね。日焼けがイヤなら、手のひらを15分位日に当てるだけでもいいですよ。活性型ビタミンDが増えますから」

そこで、私は素朴な疑問をぶつけた…。

「あの~、折れた患部を日に当てるといいとか、ありますか?」

ぶっ!wwwwww

そばにいたナースが吹き出した。😳😳

あー、そうですよねー。

そんなことあるわけないですよねー。

いやいや…。何とか早く治したくて…。

喜んで頂けてよかったです😂🤣

 

私のいい経験の途中経過です。

骨折された方の参考になれば…。

 

   ❤️😊最後まで読んでくださって、ありがとうございます。😊❤️